
<<ゲルマスパQ&A>>
Q.手入れは必要ですか?
そのまま連続して使用できますか?
A.お手入れは簡単です。ただし入浴剤を入れて入浴している場合は不織布に色素が移る場合がありますので、時々水道水で洗ってください。
1週間に1度水洗い後天日干ししていただくと効果が一層維持されます。
Q.使用してはいけない場合がありますか?
(乳児・妊婦・心臓病・高血圧)
A.ゲルマニウム温浴は、天然素材の鉱石とセラミックスにて、体に優しく、誰でも温浴が楽しめます。
ただし、医師から入浴制限や入浴時間・入浴温度など指示されている場合は医師の指示に従ってください。
Q.入浴剤との併用は出来ますか?
A.出来ますが、鉱石の効能を重視される方は、併用しないほうが良いと思います。
ゲルマニウム温浴は、自然素材のみ使用していますので、化学変化などはありません。また取り扱う鉱石には硫黄分を含みませんので、浴槽を傷めることもありません。
Q.24時間風呂に入れてもいいですか?
A.オリジナル不織布に入れていますので、(メルフィットBT−60)食品衛生法にも適合しており、
耐久性も非常に高いレベルを記録しています。1週間に1度は水洗い後天日干ししていただくと効果が一層維持されます。
Q.使用後の残り湯は洗濯に使用できますか?
A.問題なく使用できます。水のクラスターが小さくなり洗濯の汚れ落ちも良くなります。
Q.ゲルマニウム鉱石とゲルマニウムボールの違いはなんですか?
A.鉱石は自然鉱石ですが、同じ鉱石でも大きく違いがあります。
大きいままの原石よりも細かく砕いた鉱石は表面積が大きくなり効果が上がります。
また鉱石を溶かして溶解率を高めたものがゲルマニウム(セラミック)ボールです。
セラミックは鉱石の100倍にあたる効能があります。(ゲルマニウム鉱石1kgがゲルマボール10gに相当します)
Q.不織布が破れた場合?
A.もし破れた場合は市販のきめ細かい洗濯ネットを2重にして鉱石を入れ替えて下さい。
不織布を初めから洗濯ネットに入れていただくと破れにくく長持ち致します。
Q.ゲルマニウムネックレス、ブレスレット、などを付けたままゲルマ温浴を楽しんでも問題ありませんか?
A.現在お風呂で使用して、変色などがなければ、問題ありません。鉱石には硫黄分は含まれておりません。
井戸水をお使いの場合は、鉄分を含んでいることがありますので、変色する場合もございます。
Q.お風呂の温度はどれくらいがいいですか?
A.お風呂の温度は、32度以上であればゲルマニウム鉱石より、遠赤外線が出てまいります。季節に合わせて温度を調整下さい。
個人差はありますが、湯温は40度前後が基本です。無理をせずに毎日汗をかきましょう。ダイエット目的には、
温度を少し高めにしますとより効果よく発汗いたしますので十分に水分補給をお願いします。
Q.足が冷えやすい体質なのですが、何か良い方法はないでしょうか?
A.ズバリ足湯をオススメします。
お風呂の水は膝下くらいまで、温度はやや高めにしてゲルマスパを入れて下さい。
寝る時にいつも靴下を履いていた冷え性のスタッフも、今では素足で寝ています。
Q.冷え性なのですが、何か対策はありますでしょうか?
A.入浴時に足浴を5分間取り入れると、大変寝付きやすくなります。
Q.美肌や美容にはいいのですか?
A.1ヶ月以上使用したお客様から、『使っていくうちに肌がツルツルしてきました』という
嬉しいお声を多数頂いております。
|戻る|
Copyright (C) 2006 hello-network.co.jp .All Rights Reserved.